Skip to content

Core(API) 開発(asteroid-core)

ローカル開発

cd asteroid-core
pnpm dev       # Wrangler でローカル実行(http://localhost:8787)

型/クライアント生成

pnpm gen       # Wrangler 型 + Prisma 生成

型/品質

pnpm type-check   # TypeScript チェック
pnpm fix          # Biome による Lint/Format

環境変数・シークレット

  • .dev.vars.example をコピーして .dev.vars を作成。
  • 本番シークレットは Wrangler で管理(コミットしない)。

データベース(Prisma D1)

  • スキーマは prisma/ に定義。マイグレーションは migrations/
  • D1 は SQLite ベース。読み書きパターンの最適化(バッチ/インデックス)を意識する。

エンドポイント

  • Hono のルートは src/routes/ に配置。小さなハンドラを心がけ、src/lib/ にドメイン処理を分離。
  • OpenAPI スキーマは自動公開(/doc)。

開発のヒント

  • 変更後は pnpm dev のログでルート登録/エラーを確認。
  • curl / REST クライアントでスモークテスト(認可・バリデーション)を行う。